ホーム > U-15 卒業生の進路
U-15 卒業生の進路U-15 Course
-
Profileプロフィール
- 竹田 弥太郎(日体柏)
- ■
- ■選手経験
僕はトッカーノで3年間お世話になりました。 トッカーノでは細かな技術や多くの戦術を学びました。 トッカーノは練習環境がとてもよく充実した練習を出来ました。 また経験豊富なコーチ達の指導、アドバイスはすごく参考になりました。 特にフランス遠征にいって海外の人との差を感じられたり、 通用する部分もありとてもいい経験になりました。 進路もコーチの方々が考えてくれ、 今すごく充実したサッカー生活をおくれています。 トッカーノで身につけた技術、メンタルを高校でいかし、 長田さんに言われた「感覚を大事に」を忘れず頑張っていきます。 3年間ありがとうございました。
-
Profileプロフィール
- 鈴木 舜平(町田ゼルビアU18)→明治大学
- ■
- ■選手経験
僕はジュニアユースから3年間お世話になりました。 トッカーノは練習環境も良く、 アミノバイタルで思い切りプレーできたり、 フットサルコートで細かな指導を受け、 足元の技術を高めることができたりしました。 経験豊富なコーチ達による指導と、 学年の壁を外して沢山のアドバイスをしてもらいました。 時には厳しく、時にはジョークをまじえ、 和やかな雰囲気の中練習したり本当に楽しかったです。 又、サッカーの戦術だけではなく、 生活面の指導もしていただけたので、 僕にとってのこれからの人生において、 人としてとても大事な部分を育ててもらえたと心から感謝しています。 進路のことでは、ひとりひとり親身になって一緒に考えてくれて、 貴重な経験もたくさんさせていただきました。 僕はトッカーノで習得した経験を忘れず、 またコーチ達と胸を張って笑顔で再会できるように、 ゼルビアでも頑張っていきます! 本当にありがとうございました。
-
Profileプロフィール
- 近藤 優羽 (青森山田高校)→同社大学
- ■
- ■選手経験
僕はこのトッカーノで、泰さんはじめコーチの方々のお陰で、サッカーを更に
好きにさせてくれた環境とチャンスを頂き、充実したサッカー生活を送れた
ことにとても感謝しています。
また、選手とコーチの距離が近く、普段から選手の馬鹿な話にここまでつき
あってくれる温かいクラブはトッカーノしかありません。
トッカーノで培った技術、メンタル、礼儀を青森山田高校でも実践し、卒団時に長さん
から頂いた「耐えて勝つ」を心に持ち、お世話になったトッカーノにかかわる方々に、
全国の舞台で恩返しできるよう日々取り組んでいます。
-
Profileプロフィール
- 柳町 竜丸(成立高校)
- ■
- ■選手経験
中学での3年間お世話になりました。 トッカーノでは経験豊富なスタッフの方々指導のもと、 最高の環境で素晴らしい仲間と、 これからのサッカー人生においてかけがえのない時間を過ごすことができました。 目標とした関東大会出場は叶いませんでしたが、 全都1位でトップリーグを後輩たちに残せたことは良かったです。 泊まりの遠征やフランス遠征も良い想い出となりました。 高校でも活躍できるように頑張ります!
-
Profileプロフィール
- 楠田 優貴(国士舘高校)
- ■
- ■選手経験
初めてユニフォームがくばられた日、憧れの紺と白のストライプのシャツに袖を通したときの嬉しい、頑張ろう、これからだ、というわくわくした気持ちを今でも覚えています。僕は中学の三年間、トッカーノでお世話になりました。トッカーノで幸せだったことは、環境はもちろんのこと、沢山の経験豊富な方々に指導していただいたことです。厳しく、時には優しく丁寧に指導してくださいました。とても勉強になりました。フランス遠征では本物のヨーロッパサッカーを肌で感じることができ、試合を行ったときの相手のフィジカルの強さなど、経験したことのないことばかりでした。そして幸せだったことのもう一つは、良き仲間を得たことです。今でもかけがえのない大切な仲間です。指導をしてくださった三年間、大好きだったユニフォーム、共に過ごした仲間、どれも自分にとっては宝物です。トッカーノの三年間で学んだことを忘れずに、感謝の気持ちをもち、高校でも新たな目標にむけて頑張っていきたいと思います。
