ホーム > U-15 卒業生の進路
U-15 卒業生の進路U-15 Course
-
Profileプロフィール
- 横田 竣(法政大学付属第ニ高校)
- ■
- ■選手経験
僕はJr.ユースの3年間、FCトッカーノでお世話になりました。 トッカーノは日々の練習や試合の中で、 サッカーのスキルアップと共に、 1人の人間としても大きく成長することの出来るクラブです。 スタッフ方やクラブに関わる全ての人達が、 選手一人ひとりのことを考えてくれています。 僕自身、サッカーと勉強を両立し、 スタッフ方が真摯に進路について話し合ってくれたおかげで、 現在高校サッカーに打ち込むことができています。 これからも、1人のサッカープレイヤーとして、成長し続けます。 3年間、本当にありがとうございました。
-
Profileプロフィール
- 野見山 蒼麻(法政大学付属第ニ高校)
- ■
- ■選手経験
僕はトッカーノで三年間お世話になりました。 コーチの皆さんにはサッカーの技術だけでなく集中力、 そしてメンタルを鍛えていただきました。 1つ上の学年に入れてもらったときにも、 自分の学年の時にもたくさんメニューがあって 当時はとても不満に思っていましたが、 今となってその経験が試合中の持久力、 辛い終盤のシーンでのメンタルに生きておりとても感謝しています。 トッカーノで学んだことを生かして今後も日々精進していきます。
-
Profileプロフィール
- 山口 蒼空(多摩大目黒高校)
- ■
- ■選手経験
僕は3年間トッカーノでお世話になりました。 自分は怪我が多く、 苦しい時期もありましたがその度にコーチや仲間に支えてもらい、 乗り越えることが出来ました。 チームメイトやコーチ、環境にも恵まれ、 とても充実し成長を実感できる日々を過ごすことが出来ました。 この3年間で学んだことを活かして、 良い報告をできるように頑張ります。
-
Profileプロフィール
- 柴嵜 春薫(都立狛江高校)
- ■
- ■選手経験
僕はFCトッカーノで3年間様々なことを学ばせて頂きました。 それは、サッカーの技術や体力は勿論、生活での基本、 挨拶等今後の人生において必要不可欠なものばかりです。 また、仲間にも恵まれ、クラブ内では楽しく過ごすことが出来ました。 卒団してからより一層、トッカーノの仲間、コーチ陣の凄さを実感しています。 感謝しかありません。 高校では活躍して、クラブに一つでも恩返しができたらと思っています。 FCトッカーノの更なるご活躍をお祈りしております。
-
Profileプロフィール
- 大久保 秀(東海大学付属高輪台高校)
- ■
- ■選手経験
僕は小学4年から中学3年の6年間 FCトッカーノにお世話になりました。 トッカーノの特徴としてスタッフの方々と 選手との距離感が近いということだと思います。 そのため楽しく伸び伸びとサッカーできました。 でも時には厳しく指導してくださり 選手としてのメンタル・技術・人間性を 学ぶことができました。 トッカーノでの思い出は本当にたくさんあります。 このサッカーできている環境や6年間で経験させて もらったことは当たり前ではないんだなと 高校へ進学してから改めて感じました。 トッカーノでの思い出は他のどのチームよりも 良いものだったと自信を持って言えます。 6年間お世話になったスタッフの方々には とても感謝しています。 このトッカーノでの経験をこれからの サッカー人生に活かしていけるよう頑張ります。
